1/6

【残りわずか】老山白檀扇子 房:黄色

¥40,000 税込

SOLD OUT

この商品は送料無料です。

商品説明文

■【残りわずか】老山白檀扇子
サイズ:約20x26x200ミリ
素材:老山白檀
真鍮

貴重な老山白檀を使用した扇子です。

とても良い木で、白檀精油が多く含まれています。
品質の良さが引き立ちます。
全体が揃っています。
こちらは、お知らせすべきような汚れやしみなどなく、美しいです。

このお扇子は弊社の特注品です。
20年以上前に、
特別に古木の芯材を探し、さらに厳選して
インドの職人が制作したものです。
材料の段階から最高のものを追求した逸品です。

老山白檀の扇子は、2025現在インドで制作する場合、1本、約5〜6万円以上、現在白檀やでご紹介している白檀の質を保つことはできません。価格以外の面でも、インドからの輸出に関する制約が厳しくなっており、お扇子はワシントン条約規制外ではありますが、複雑な手続きも加わり、事実上インドからの輸出は難しいです。そのため、今後の新たな輸入は考えておりません。

現在では老山白檀の扇子は
通常10万前後から100万円以上するものまであり
老山白檀の貴重さが増しています。

※こちらの商品は数量限定となっております※

老山白檀は高価なため、持っているお店でも、店頭に並んでいることはほぼなく、
問い合わせると、店の奥からうやうやしく出てくるでしょう。老山白檀でしたら、20年以上前のもので、国産であればインドから原木を輸出できた頃に日本に入って来た昔の材を加工するため、高価となるのです。

さて、本品ですが、
通常の日本で見かける扇子より
彫りが少なく感じる方がおられるかと思いますが、厳選した最高品質の老山白檀を探したため、
敢えて彫りは控えてあり、
老山白檀の香りと見た目の美しさを
楽しんでいただくことに重きを置いています。
他の彫刻もそうですが、白檀は堅く扱いが難しい木材ですが、白檀の値段の方が熟練の職人であっても、職人さんの手間賃より高かったのです。

こちらは、20年前くらいに制作したものです。
要部分の金具は真鍮製で、日本製を使用していますが、金具部分が変色しています。
強度や使用に関して問題はありませんが、
気になる方はご購入をお控えください。
房は絹ですが劣化しているものもあり、外しているものもありますが、そのままにしているものは、お客様の判断にお任せします。

その辺りを按分して、お安くお出ししています。

白檀の質においては、探しても他にはない程の高品質です。

昨年は大変ご好評をいただき、完売致しました。

手持ちの老山白檀扇子もあと数本となりました。
数本を残して、汚れの目立つもののご紹介となります。こちらは、きれいな数少ないものです。

商品説明をよくお読みになり、ご購入をご検討ください。
基本高品質であり、インド老山白檀の最高品質を頂点とし、比較したものですので、どれを選んでいただきましても、最高級品には変わりありません。
一般的な白っぽく、香りの少ないものとは違います。

☆白檀は、日本語では白の字が入りますのでややこしいですが、白いものは低品質、色の濃い、濃い茶色のものになればなるほど、品質が上がります。
本品のような高品質の白檀は、インドから外国にはあまり出さなかったため、日本では馴染みが薄いかもしれませんが、香ってみればお分かりいただけるでしょう。

選び方としては、色の濃いものが香りの精油分が多く含まれ、アップグレードとなります。
写真は現物と同じ色になるよう撮っていますが、お使いのブラウザによって、違いが出るかもしれません。

商品説明で比べていただきますと幸いです。
その他、疑問点などがございましたら、ご質問ください。
また、お近くの百貨店に出店いたします時にごらんいただいても結構です。その際は、事前にご連絡くださいませ。百貨店の方では、白檀扇子は基本的に出品しておりません。ネットショップ限定の価格設定となっております。ネットショップ白檀やのお客様だけの感謝を込めた限定価格設定となっております。
(貴重なお品、1点もので扇子という特性上、不特定多数の方に手に取ってご覧いただくものではないからです。)
また、百貨店でお買い上げの場合、大変申し訳ありませんが、お値段がネットショップとは変わります。(30%➕となります)

商品をアプリでお気に入り
  • レビュー

    (136)

  • 送料・配送方法について

  • お支払い方法について

¥40,000 税込

SOLD OUT

最近チェックした商品
    同じカテゴリの商品
      その他の商品