










インド香木老山白檀 ハヌマーン坐像
¥250,000 税込
SOLD OUT
この商品は送料無料です。
インド香木老山白檀マイソール産
ハヌマーン坐像
約210×130×95ミリ
どっしりと重く、大きな古木の心材を彫刻しています。
彫師はインドで賞を取ったジャイプールの有名な先生です。
この先生の作品はほかにシヴァやガネーシャ等があり、白檀やでもご紹介しています。
インドは、日本と違い、名を入れたり箱書きをしない習慣ですが、この方の作品は、緻密性美しいバランスなどが群を抜いて素晴らしいので、お分かりになると思います。
また、この彫師クラスの作品となると材料の吟味も重要になり、老山白檀の中でも最高の木を使っています。
この先生はお亡くなりになっていますが、気品漂う作風は高村光雲を連想いたします。(先だって善光寺の仁王門を見たもので)
ハヌマーンについて
ハヌマーン(Hanuman)は、風の神ヴァーユの息子であり、力の神、猿の王です。孫悟空のモデルとなったとも言われています。
インドの叙事詩ラーマーヤナに登場しますが、ラーマ王子(ヴシュヌ神の化身)の信奉者であり、RAMAと共にシータ姫救出に向かいます。
前に置いてある丸いヘッドの棍棒のようなものは、ガダ(GADA)という金属製のインドの武器で、ハヌマーンはこれを持っています。
置いてある本は聖典です。
金の冠を被り、身につけているジュエリーはゴールドとパール、金剛菩提樹(ルードラクシャ)です。
何かご質問等ございましたら、お気軽にどうぞ。
お待ちしています。
-
レビュー
(119)
-
送料・配送方法について
-
お支払い方法について
¥250,000 税込
SOLD OUT