-
インド香木老山白檀 ぞう
¥2,500
インドマイスール産老山白檀のぞう 約60×40×22 古木の芯材を使っており、 鼻が上向きのものは歓迎の印の姿です。 伝統的なジャイプールの彫刻の 顔をしています。
-
インド香木老山白檀 ラピスラズリ入ブレスレット
¥6,500
SOLD OUT
インド香木マイスール産老山白檀約10×9ミリ 20玉 ラピスラズリ10ミリ玉 1玉 内径約5cm ラピスラズリは、アフガニスタン産 インドでカットAグレード(中国からの買い付けの場合、AAAグレードなどのランク付けがありますが、ラピスラズリは、インドでは、A.B.Cのグレード分けです。ちなみに、ダイヤモンドは、何故Dグレードから始まるかというと、この中国の不必要な、ランク分けを嫌ったからと言われています)瑠璃と呼ばれ日本人の大好きなお色の石でもあり、石言葉は、あらゆる願い事を叶える石で、お守りにおつけになる方も多いです。 ✳︎白檀やを運営する株式会社ラジインディア は、宝石を25年以上扱っています。
-
インド香木老山白檀トルコ石入ブレスレットB
¥3,200
インド香木マイスール産老山白檀約2.2ミリ玉 約10×9ミリ玉x1 トルコ石x2チベット産 約7ミリ玉 オペロンゴム 内径約57ミリ 長さ約18cm トルコ石石言葉 友情 旅のお守りの石 人気のトルコ石。チベット産天然スカイブルーの良いお色です。2点ございますが、クオリティはだいたい同じです。全て手作りのため、サイズは、微妙に違います。 通常は、女性向けのサイズです。 手首のサイズを確かめてから、ご購入ください。 普通郵便にてのお届けとなります。
-
インドヴィンテージシルバー ハヌマーン
¥24,000
SOLD OUT
ハヌマーン坐像を出品しましたので、ハヌマーンをもう一点。 ヴィンテージシルバーのハヌマーンのペンダント。 約75×53×2〜8ミリ 紐75cm(現代) 弊社オーナーバティヤの地元ラージャスターン州の ヴィンテージペンダント。 この型は、典型的なお守りの形で ハヌマーンは力の神、 ラージャスターンの戦いの神ラームデオジーが 一緒に出てきます。 ハヌマーンの詳しい説明は白檀彫刻の方をご覧ください。 白檀彫刻との違いは、こちらの図柄は、横向きで手に山を持っています。神話の有名なシーンで、ハヌマーンの典型的な図柄です。 紐はインドのスタイルで、綿100% 血長さ調節ができます。
-
インド香木老山白檀 ハヌマーン坐像
¥250,000
SOLD OUT
インド香木老山白檀マイソール産 ハヌマーン坐像 約210×130×95ミリ どっしりと重く、大きな古木の心材を彫刻しています。 彫師はインドで賞を取ったジャイプールの有名な先生です。 この先生の作品はほかにシヴァやガネーシャ等があり、白檀やでもご紹介しています。 インドは、日本と違い、名を入れたり箱書きをしない習慣ですが、この方の作品は、緻密性美しいバランスなどが群を抜いて素晴らしいので、お分かりになると思います。 また、この彫師クラスの作品となると材料の吟味も重要になり、老山白檀の中でも最高の木を使っています。 この先生はお亡くなりになっていますが、気品漂う作風は高村光雲を連想いたします。(先だって善光寺の仁王門を見たもので) ハヌマーンについて ハヌマーン(Hanuman)は、風の神ヴァーユの息子であり、力の神、猿の王です。孫悟空のモデルとなったとも言われています。 インドの叙事詩ラーマーヤナに登場しますが、ラーマ王子(ヴシュヌ神の化身)の信奉者であり、RAMAと共にシータ姫救出に向かいます。 前に置いてある丸いヘッドの棍棒のようなものは、ガダ(GADA)という金属製のインドの武器で、ハヌマーンはこれを持っています。 置いてある本は聖典です。 金の冠を被り、身につけているジュエリーはゴールドとパール、金剛菩提樹(ルードラクシャ)です。 何かご質問等ございましたら、お気軽にどうぞ。 お待ちしています。
-
インド老山白檀 シヴァ座像
¥120,000
SOLD OUT
インド マイスール産 老山白檀シヴァ座像 約185×80×64ミリ 優しいお顔のシヴァ神です。 インドは、作者の名を入れたり箱書きの習慣が ありませんが、このシヴァの作者の先生は賞を取られた有名な方です。 彫りの美しさだけでなく、表情や、全体のバランス、何を取っても素晴らしいです。 この先生は残念ながら既にお亡くなりになられ、弊社でも、もう数点しか作品はなく、1番小さなもので本作程度の大きさがあり、シヴァやガネーシャなど、細かい繊細な彫りの神像を彫っていました。 白檀は香りがあり、堅いですが粘りがありますので、このような細かな彫りを施すことが可能です。 シヴァ神について 各名称は写真をご覧ください ヒンドゥーの三大神のひとり よく破壊の神と日本語では言われますが、 悪い願いであっても創造神は叶えなければなりません。 (ブラフマー神) その悪い願いを壊せるのがシヴァなのです。 さらに細かい説明など知りたい方、ご不明な点がある方は、ご連絡くださいませ。 また、こちらは一点物です。 実際のサイズを考え合わせながら、 写真を拡大するなどして、吟味してください。
-
インド香木老山白檀 ガネーシャ座像
¥150,000
SOLD OUT
インドマイソール産老山白檀の大変大きなガネーシャ像です。 約270×110×95ミリ ガネーシャは商売の神であり、 事業を興す、家を新築する、新車を買う 長旅に出る…など、 人生において節目となる時に願をかける神様でもあります。 また、インドの叙事詩『マハバーラタ』を書き記したとして、学問の神様でもあります。 本作品は、ラジャスタン州ジャイプールの代々の彫り師の作で、インドでは名を入れたり、箱書きしたりはしない習慣です。 以前は象牙と白檀を専門に彫る家系でしたが、象牙はワシントン条約により彫れなくなり、白檀は近年激減し、現在ではオーダーのみ取り扱っています。 また、本作品の大きさになると、インドにおいては価格が統制されているため、輸入した時点での価格の弊社よりも、数倍以上の高値となってしまっています。まず、この大きさの材料を探すのが困難です。 本像は、3部分けられており、 ガネーシャ本体と蓮弁まで 支柱とねずみ、ラッドゥ(インドの甘い団子) 蓮華座 となっています。 ガネーシャはシヴァの息子であるのでコブラが、 甘いものが大好きなのでラッドゥ(サンスクリット語ではmodak)があり、 ガネーシャの乗り物はねずみです。 ちなみに、精進料理ですので、卵の入ったケーキなどを お供えするのはNGです。 金に宝石の散りばめられた冠(mukat)を被り、豪華な金のジュエリーを身につけています。 本作は方牙がないパターンですが、 牙に関しては、オーナーのバティヤは、気にしないそうです。現にこの彫り師さんの家系では両牙がある場合が多いです。 右手には武器のfurcee、ルードラクシュの数珠 左手にも形の違うfurcee、ラッドゥ 写真4枚目をご覧ください。少しヒビがあります。 また、1点物、手彫り、自然の木材ということ、 実物の大きさなど、考慮にいれながら、 写真を拡大してご覧になるなどして、吟味してください。 高価なお品ですので、ご質問などございましたらお気軽にお問い合わせください。 ずっしりと重く古木の心材を彫っており、老山白檀の 希少な美しい彫刻です。
-
インドマイソール産老山白檀 ラクダ
¥2,500
インド香木老山白檀のラクダ。 白檀は、南インド産ですが、彫りは砂漠の街ジャイプールですので、ラクダがいます。 綺麗に金糸の刺繍の布を纏っています。 約53×45×20ミリ
-
インド香木老山白檀 水鳥
¥2,500
約50×40×25ミリ 目の部分は黒檀・樹脂象嵌 水鳥は、サラスヴァティ(弁才天)の乗り物です。 写真の通り、少し直しを加えていますので、お値下げいたしました。
-
インド香木老山白檀 布袋
¥50,000
SOLD OUT
インド香木老山白檀の大きな布袋様 約125×95×70ミリ どっしりと重い古木の芯材を惜しげなく使った逸品。 彫りがシンプル故に木の良さが引き立ちます。 インドでは、laughing Buddhaと呼んでいます。 布袋様の裏を見ていただきますと、芯の部分を使っていることがよくわかります。
-
インド香木老山白檀 仏陀坐像
¥19,000
インド香木老山白檀の仏陀坐像 約104×70×30ミリ 日本ではあまり見られないスタイルの仏陀坐像 台座の部分の彫刻が、仏教彫刻の1番古い型で、 偶像崇拝をする以前のスタイルとなっています。 悪いものではありませんが、少々ひび割れがあるため、 お安くいたします。
-
インド老山白檀 布袋
¥15,000
SOLD OUT
インド香木老山白檀の布袋様 約63×52×38ミリ 古木の芯材を使った大変良い材料を使っています。 どっしりと思いです。 底部分を見ると芯を取っていることがよくわかります。
-
インド 白檀 布袋
¥18,000
マイソールの老山白檀 約157×80×35ミリ 大きな布袋様の立像 いいお顔をしています。
-
ラピスラズリ ガネーシャ像
¥81,000
ラピスラズリ ガネーシャ像 約高さ95ミリx77.5ミリx70ミリ 専用箱付き アフガニスタン産ラピスラズリを 彫りはインドラジャスタン州キッシェンガル市 キッシェンガル市は、クラフトの発達した町で、 他にジュエリーや細密画の代々の職人が沢山います。 ガネーシャは、商売の神であり、 事業を興す、新築、など節目に願をかける神様です。 甘いものが好きな神様ですので、ラッドゥ(だんご) 乗り物がネズミですので、ネズミがいます。 通常120.000円+税ですが、ネットショップ特別価格・税・送料込み 81,000円でお願いします。 ご質問等ございましたら、お気軽にどうぞ。 全国の百貨店で出店しておりますので、現物をご覧になりたい方はお近くで出店していますときに、ご覧ください。お値段は通常価格となります。 ネットショップ経由ですと、81,000円となります。
-
黒檀象嵌象置物 大
¥5,000
黒檀に樹脂の象嵌細工。 インドの黒檀は、漆黒で美しい。昔は象牙を使いましたが、現在は樹脂を使います。 手作りのため、多少のキズなどがありますが、これがまたいい味を出しているのです。 元値は15000円
-
インド白檀 ペーパーナイフ くじゃく
¥1,000
SOLD OUT
インドマイソール産老山白檀 約134×15ミリ インドの国鳥クジャクの彫り ナイフの形もインドの刀の形です。 目はガラスビーズが入っています。
-
インド白檀 仏陀座像
¥150,000
SOLD OUT
インドマイソール産老山白檀 仏陀座像 30.2x13.5x12cm お釈迦様の座像です。大変いいお顔をされています。 インドの白檀としては、かなり大きいものです。 一本の木を彫ってあります。 15〜20年位前の作と思います。 現在ではこの大きさの白檀は、インドからの輸入では、入手不可能と言っても過言ではありません。インドにも白檀の木自体がありませんし、仮に見つけても、大変高価になるでしょう。(百万単位) それ以前に、この彫り師の先生は、10年くらい前にはお亡くなりになっているので、この方の作品は入手できません。 インドでは、箱書きや彫り師の名前を残す習慣がありませんので、この彫り師の先生は、有名な方ですが、記名はありません。 白檀やにアップしている、ガネーシャ立像210000円と 同じ作者です。ジャイプールの代々の彫り師の家系の方で、大きな仏像、神像のみを彫る先生でした。 先生ご自身はヒンドゥーの方ですので、仏様は、仏陀、 ビシュヌ神の化身として彫られたかと思います。 余談ですが、ヒンドゥー教というと馴染みがないかもしれないですが、日本の神道と仏教がミックスされた感じで、天のつく神様はインド出身の神様が多いです。 先日、三十三間堂に行きましたが、インドの神様達が、少しお姿を変えて、日本にいらっしゃいます。中国を経由していますので、衣装が中国風ですね。 お釈迦様は、ヒンドゥー教では、ヴィシュヌ神の化身とされており、他に、クリシュナ神、ラーマーヤナのラーマ王子などがそうです。 さて、今回京都の展示会出品で、輸送中に手に持っている数珠の部分が欠けてしまいました。そして、欠けた部分も紛失してしまいました。写真をご覧ください。 悪いものではありませんが、多少ひび割れがあります。 わかりにくい部分には、写真に印をしておきました。 写真ではわからないですが、下の手首にもうっすらとヒビがあります。 ご理解の上、お願いいたします。 また、伊勢丹では、180.000円+税で出しておりました。 BASEでは、150.000円で出品します。 正直、この価格でもお安いので、私からは、これ以上お安いお値段を出すのが忍びないので、15万としますが、ぜひ、お値段は交渉してみてくださいませ。お下げいたします。 ご質問、もっと写真が見たい、実店舗で見たい、などございましたら、お気軽にご連絡くださいませ。 魂は入っておりませんので、気にされないならば、白檀材として違う形に彫刻されるのもありかと思います。もう、この大きさの老山白檀はありませんので。 長くなりました。ご精読ありがとうございます。 2019/3/19日18:00まで、京都伊勢丹 8階ステージ8におります。
-
金剛菩提樹(ルードラクシャ)白檀ブレスレット
¥2,200
SOLD OUT
ルードラクシャ(金剛菩提樹)と母珠老山白檀 18cm 12ミリ玉 日本から布巻きゴムを持って行き、インドで作成。 日本製のゴムは耐久沿に優れ、安心です。 白檀と菩提樹の組み合わせは、インドでは数珠として最高の組み合わせです。両方ともに、とても神聖なものだからです。 弊社代表は、ラジャスタン出身。 ラジャスタンでは、ルードラクシャは、とてもとても神聖なもの。珠の大きさ以外のランク分けはありません。何面だから高価であるとか、中国で言われる龍眼菩提樹だから高価などももちろんありません。お金の話は抜きにした大切なものです。ですから、龍眼菩提樹が混じっている可能性だってありますが、関係ないのです。 ただ、ルードラクシゃの採れる場所はヒマラヤですので、産地の方で分けられているとは思います。 シヴァ神が身につけているのも、ルードラクシャ(金剛菩提樹)であり、ジャイナ教の聖者が身に纏う数珠もルードラクシャです。 高価なものはジュエリーであり、数珠は質素というのが、マハラジャ達の属する、王族貴族の考え方です。 菩提樹(ルードラクシャ)は、実ですので、ある程度採れますが、白檀はインドにもほとんどない状態で、新たにこの組み合わせで作ることは、基本、ありません。 白檀は大きいほど高価ですが、ルードラクシャ(金剛菩提樹)は、小さくなればなるほど、高価になります。 普通郵便でのお届けとなります。 他の配送方法をご希望の方はご連絡ください。(有料) 在庫数は5となっていますが、玉の大きさは若干個々で違います。
-
金剛菩提樹(ルードラクシャ))108玉数珠 白檀入り
¥6,000
金剛菩提樹(ルードラクシャ )の数珠108玉 12ミリ程度 毋珠は老山白檀 房は絹100% 白檀は、大きくなるほど値段が高くなりますが、 金剛菩提樹は、小さくなればなるほど高くなります。通常は、15ミリ程度はあり、日本や中国ではカットして漆をかけたりしますが、インドでは、聖なるもので大切なものなので、漆をかけたりせず、自然のそのままを使います。シヴァ神がつけているのも、ルードラクシュです。インドに行くと、行者の方が身につけておられるのを目にするでしょう。ジャイナ教の聖者は、一糸纏わず、ルードラクシュの数珠の姿です。 日本にルードラクシュ・金剛菩提樹が伝わった時、うまく伝えられずに、お釈迦様が悟りを開かれた菩提樹とルードラクシュがごちゃまぜになってしまいました。 悟りを開かれた有名な木は菩提樹で、ハート形の長いような葉っぱの木です。インドでは、ハート形ではなく、菩提樹の葉形とよび、お守りやジュエリーのモティーフによくつかわれます。 この木には、金剛菩提樹(ルードラクシュ)の実はつきません。全く別の木です。 また、お数珠は、必ず108玉で、宝石などの高価な素材は使いません。清月菩提樹もありません。
-
インド白檀 ガネーシャ・ラクシュミーお守り
¥6,500
インドマイスール産老山白檀 約43×23×16ミリ ガネーシャ 商売の神 ラクシュミー(吉祥天)・・・富・お金の神 インドのお店に行くと、 ガネーシャとラクシュミーこの2神が鎮座しています。 閉じるとアーモンドの形になります。 布製ポーチをお付けいたします。
-
インド白檀透し彫りフクロウ黒檀象嵌B
¥4,000
インドマイスール産老山白檀透し彫りフクロウ黒檀象嵌 約53×38×25ミリ 同時に上げたAと同時期にきました。 白檀は、材料の大きさと細工料で値段が決まります。 ですので、同じ大きさの材料から彫り出し、ほぼ同じ分量の細工をしているので、同じお値段です。 A.B、お好みでお選びください。 材料は、質もほぼ同じです。
-
インド白檀 透し彫りフクロウ黒檀象嵌 A
¥4,000
SOLD OUT
インドマイスール産老山白檀透し彫りフクロウ黒檀象嵌 約53×38×25ミリ 大きな黒檀象嵌の目の透し彫りフクロウ。 透し彫りはもちろん、象嵌細工の技術の高さは 目を見張るものがあります。 透し彫りの中には小さなフクロウがいます。 フクロウはラクシュミーの乗り物で、お金・富の縁起物です。白檀は、インドでは、昔から良い環境を創り出すものとされています。 余談ですが、インドには黒檀もあり、漆黒のきれいな黒檀です。黒檀は現在でもあります。
-
インド白檀 仏像 蓮のつぼみ
¥19,800
SOLD OUT
インドマイスール産老山白檀の仏像です。 蓮の花のつぼみの中に仏像が彫られています。 やはり、白檀と言えば、仏像を彫る木でしょう。 日本でも、奈良時代の昔、栢ノ木を白檀色に塗り、 白檀風にしていました。しかし、この濃い色ではなく、もっと淡い茶色で、いかに白檀が貴重なのかがうかがえます。 約72×50ミリ 底部分約38×28ミリ 大きさが、ちょうど蓮の花のつぼみの大きさです。 開くとお釈迦様が二体立像と座像が彫られています。 古木の芯材を使っており、どっしりと重いです。 底の写真をご覧ください。材質の良さがお分かりいただけます。 彫り師はヒンドゥーの方ですので、お釈迦様は同じなのですが、気持ちとしては、ビシュヌ神の化身として彫っていると思います。お持ちになるには、関係ありませんが。念のため。 通常は、つぼみを閉じていれば、中の香りはほとんど消えることなく、ずっと香ります。 写真をよくご覧ください。 外側に少し汚れのようなものがあるのと、 直した部分が見受けられます。 蝶番のところの色の濃い部分は芯を使っており、 開く側の金属を挿す穴部分を修正してあります。 また、裏側から見ると少し傾いていますが、これは 開いた時のバランスを取るためのようです。 正面からはまっすぐです。 高価な材料ですので、仕方がない部分もございます。 写真をよくご覧いただき、ご質問がありましたら、 お気軽にお問い合わせください。 状態は、インドから輸入したままの状態であり、こちらでは一切、手を入れたりはしていません。
-
インド白檀 透かし彫りカメ
¥4,800
SOLD OUT
インドマイスール産老山白檀 カメ置物 約65x50x22ミリ 透かし彫りのカメ。 中に子亀が彫り残されています。 これは小さな穴から彫り残したもので、代々の彫師の家系の職人ならでは。 彫られた場所は、インド北部ラジャスタン州 ジャイプール。 ここは砂漠地帯で、農業等が難しい部分があり、こうした工芸品がとても発達しています。 宝石の集積地であり、ファブリックでも有名です。 弊社オーナーのバティヤはジャイプールから車で3時間のアジメール出身です。